宇都宮線・高崎線車両紹介 -211系-
 


▼車両概要▼
▲211系1000番台(B編成)▲ ▲211系3000番台(A編成)▲
 ★使用線区★
  ・宇都宮線、高崎線、両毛線、信越線
 
★過去の使用線区★
  ・湘南新宿ライン(2004年10月15日運用終了)
 ★最高速度★
  ・110km/h
 ★制御方式★
  ・界磁添加励磁制御方式
 
★製造場所★
  ・日本車輛、川崎重工、東急車輌、近畿車輌、日立製作所

 ★サイト内関連リンク★
  ・写真館211系1000・3000番台
  ・車両案内211系グリーン車案内
  ・車両案内211系編成一覧表
  ・高崎線列車案内快速アーバン
  ・高崎線列車案内通勤快速
  ・宇都宮線列車案内快速ラビット
  ・宇都宮線列車案内通勤快速
▲211系3000番台(C編成)▲
211系電車は軽量化、省エネルギー化、コストの低減、乗り心地の向上、車両保守の低減などを目的に製造された近郊型新世代電車です。特徴はFRPと軽量ステンレスを使用した車体やボルスタレス台車、界磁添加励磁回生ブレーキなど大幅な省エネルギー化と軽量化が図られています。211系には東海道線などで使用される暖地向けの0・2000番台、宇都宮線・高崎線などで使用される寒地用の1000・3000番台、JR東海管内で使用される5000・6000番台があり、各番台で仕様に違いがあります。

宇都宮線(東北線)や高崎線で使用される211系は115系(非冷房車)の後継車として1985年(昭和60年)に登場し民営化後の平成3年まで製造された普通・快速列車用電車です。

1000番台の車両は5両×11編成あり高崎車両センターではB編成を称しています。B編成の車内はセミクロスシートで各車両共にボックスシートを8箇所、車端部やドア付近などにロングシートを設けてあります。現在グリーン車付き10両編成で運転される列車には連結されることはなく5両編成または5両編成×2本10両編成で運転される宇都宮〜黒磯間、5両編成で運用される両毛線や信越線等、15両編成で運転される上野〜宇都宮・籠原間の宇都宮・高崎寄り付属5両のみで運用されています。

3000番台の車両は高崎車両センターでA編成を称し車内はすべてロングシートが配置されています。宇都宮線・高崎線(以下両線)導入完了当時、5両×62編成ありその一部は小山車両センターにも配置されていました。両線のグリーン車連結100%化に伴うE231系増備により、余剰となった一部の編成は塗色を変更し2006年8月より幕張車両センターに転属となっています。A編成もB編成と同様の運用がされています。

グリーン車を連結した211系の基本編成であるC編成は東海道線の113系廃車などに伴い余剰となったグリーン車を改造ののち組み込まれ活躍しています。C編成は10両で運用されグリーン車を除く8両はすべて元A編成であるロングシートの車両で運転されています。このC編成を組成する際にグリーン車分のサハ211−3000が廃車され長野総合車両センターに回送、廃車となりました。

この211系には耐雪ブレーキやスノープラウのほかドアボタン(半自動ドア)が装備され、ドアボタンは主に12月初旬から3月末日までの列車待避待ちなど、長時間停車時に使用されています。

現在、211系の多くは高崎線で運用され、宇都宮線内では僅かな運用にとどまっています。過去には湘南新宿ラインでも使用されていましたが2004年10月15日をもって運用を終了しています。
 


▼編成案内▼
編成:高崎車両センター所属付属編成(3000番台)
←至上野 至黒磯・前橋→
1号車 2号車 3号車 4号車 5号車
ロングシート
弱冷房車
クハ210 サハ211 サハ211 モハ210 クモハ211
編成:高崎車両センター所属付属編成(1000番台)
←至上野 至黒磯・前橋→
1号車 2号車 3号車 4号車 5号車
クロスシート
弱冷房車
クハ210 サハ211 サハ211 モハ210 クモハ211
編成:高崎車両センター所属基本編成
type[サロ212型+サロ211型組込車]
←至上野 至黒磯・前橋→
1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 7号車 8号車 9号車 10号車
ロングシート リクライニングシート ロングシート
弱冷房車 弱冷房車
2階建て
クハ210 モハ210 クモハ211 サロ212 サロ211 クハ210 サハ211 サハ211 モハ210 クモハ211
◆該当編成:C1、C2、C3、C5、C6、C9
◆お手洗いはすべて和式トイレです。
type[サロ213型+サロ210型組込車]
←至上野 至黒磯・前橋→
1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 7号車 8号車 9号車 10号車
ロングシート リクライニングシート ロングシート
弱冷房車 弱冷房車
2階建て
クハ210 モハ210 クモハ211 サロ213 サロ210 クハ210 サハ211 サハ211 モハ210 クモハ211
◆該当編成:C4、C7、C8、C10、C11、C12
◆お手洗いの1号車・6号車は和式トイレ、4号車は洋式トイレです。
type[サロ212型+サロ213型組込車]
←至上野 至黒磯・前橋→
1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 7号車 8号車 9号車 10号車
ロングシート リクライニングシート ロングシート
弱冷房車 弱冷房車
2階建て 2階建て
クハ210 モハ210 クモハ211 サロ212 サロ213 クハ210 サハ211 サハ211 モハ210 クモハ211
◆該当編成:C13、C14、C15、C16、C17
◆お手洗いの1号車・6号車は和式トイレ、5号車は洋式トイレです。
※上記の編成を1〜3編成を組み合わせ5両または10両、15両編成のいずれかの編成で運転します。
※グリーン車連結列車の15両編成の列車は黒磯・前橋よりに5両編成の1000番台または3000番台のいずれかを連結して運転します。
※グリーン車連結列車で3ドア10両編成の列車にはボックスシートの連結はありません。
 


◆211系車内◆
▼1000番台▼ ▼3000番台▼
▲211系1000番台車内▲ ▲211系3000番台車内▲
▲クロスシート▲ ▲ロングシート▲
▼以下共通▼
▲トイレ付近▲ ▲上野寄り先頭車(クハ)のトイレ横の座席▲
▲車端部は5人がけシート▲ ▲運転席後ろには2人がけシート▲
▲半自動ドア開閉ボタン(左:車外、右:車内)▲
▼その他▼
▲運転台▲ ▲ドア上の手すり(旧A18編成のみ)▲