宇都宮線・高崎線車両紹介 -211系グリーン車- | |
▼車両概要▼ | |
![]() |
★形式★ ・サロ210ー1000(平屋建て) ・サロ211−1000(平屋建て) ・サロ212−1000(2階建て) ・サロ212−1100(2階建て) ・サロ213−1000(2階建て) ・サロ213−1100(2階建て) ★使用線区★ ・宇都宮線(東北本線)…上野〜宇都宮間 ・高崎線…上野〜高崎間 ・両毛線…高崎〜前橋間 ★所属区★ ・高崎車両センター(高タカ) ★サイト内関連リンク★ ・写真館>211系1000・3000番台 ・車両案内>211系1000・3000番台 ・高崎線列車案内>快速アーバン ・高崎線列車案内>通勤快速 ・宇都宮線列車案内>快速ラビット ・宇都宮線列車案内>通勤快速 |
▲先頭車の間に組み込まれているグリーン車▲ | |
2004年10月16日より宇都宮線・高崎線・湘南新宿ラインにおいてグリーン車の営業が開始されました。当初はE231系のみで運転されていた普通列車グリーン車も翌年2005年には211系への組み込みが開始され2005年12月10日より運転されています。211系のグリーン車はE231系同様4号車・5号車に連結され、「C編成」として活躍中です。 宇都宮線・高崎線・湘南新宿ラインではグリーンアテンダントが乗務しており、車内販売等が行われています。 |
▼普通列車グリーン料金表▼ | ||||
※グリーン券は事前に駅で購入すると 車内で購入するよりも250円安く購入できます。 |
||||
種類 | 平日料金 | ホリデー料金 | ||
事前料金 | 車内料金 | 事前料金 | 事前料金 | |
50kmまで | 750円 | 1,000円 | 550円 | 800円 |
51km以上 | 950円 | 1,200円 | 750円 | 1,000円 |
事前料金…グリーン車乗車前に購入した場合の運賃。 車内料金…グリーン車乗車後に車内で購入した場合の運賃。 |
▼車内販売メニュー▼ | ||||
■ソフトドリンク | ■アルコール&おつまみ | |||
缶コーヒー (ブラック・ミルク入り加糖) |
130円 | 缶ビール | 260円 | |
100%オレンジジュース | 200円 | 缶チューハイ | 160円 | |
緑茶 | 150円 | 柿の種ピーナッツ | 200円 | |
コーラ | 140円 | さきいか | 200円 | |
ナチュラルウォーター | 130円 | カシューナッツ | 200円 | |
■お菓子など | ■車内限定オリジナルグッズ | |||
惣菜パン・菓子パン | ー | みどりこちゃん ボールペン&シャープペンセット |
1,000円 | |
洋菓子 | ― | ― | ― | |
トッポ | 250円 | ― | ― | |
じゃがりこ | 130円 | ― | ― | |
甘栗 | 350円 | ― | ― | |
※お菓子の値段等はグリーンアテンダントにおたずねください。 |
▼車内写真(サロ211−1000)▼ | |
▲車内全景▲ | ▲座席▲ |
▲デッキ付近▲ | ▲洗面台▲ |
― | |
▲新たに設置されたSuicaクグリーンシステム▲ | ― |
▼車内写真(サロ212−1000)▼ | |
▲平屋部▲ | ▲座席▲ |
▲1階席▲ | ▲2階席▲ |
▲デッキ付近▲ | ▲1階席の頭上にはスポットクーラーが設置されている▲ |