宇都宮線・高崎線車両案内 -185系-
 


▼車両概要▼
 ★使用列車[定期列車]★
  ・宇都宮線(東北本線)
   *特急おはようとちぎ号:黒磯・宇都宮〜新宿間
   *特急ホームタウンとちぎ号:新宿〜黒磯間
  ・高崎線系統
   *特急あかぎ号:上野〜前橋間
   *特急ウィークエンドあかぎ号:上野〜前橋間
   *特急草津号:上野〜万座・鹿沢口間
   *特急水上号:上野〜水上間
  ・東海道本線系統
   *特急踊り子号:東京〜伊豆急下田・修善寺間
 
★所属区★
  ・OM編成:大宮総合車両センター東大宮センター(宮オオ)
  ・A・B・C編成:田町車両センター(東チタ)
 
★最高速度★
  ・110km/h
 
★制御方式★
  ・抵抗制御
 
★サイト内関連リンク★
  ・写真館185系
  ・車両案内185系編成一覧表
  ・高崎線列車案内特急あかぎ号
  ・高崎線列車案内特急草津号
  ・高崎線列車案内特急水上号
  ・高崎線列車案内ホームライナー鴻巣号
  ・宇都宮線列車案内特急とちぎ号
  ・宇都宮線列車案内ホームライナー古河号
▲185系200番台大宮車▲
▲185系200番台田町車▲
 185系は0番台と200番台が存在する。185系は特急・普通列車両用車両として運用することを前提に設計された為、特急列車では珍しく車内の窓が開閉できるほか、幅の広いドアや転換クロスシートの採用などが普通の特急用車両と大きく異なる。
 0番台は、老朽化した東海道本線の153系を置き換えを目的として1980年から1981年まで製造された。登場当時の塗装は緑色のストライプであったが内装のグレードアップ(座席のリクライニングシート化等)の際に白地に緑とオレンジの湘南色に変更された。こちらは主に特急踊り子号や湘南ライナー、ホームライナー古河等で使用されている。
 200番台は1982年の東北・上越新幹線の暫定開業時に上野〜大宮間で運転されていた新幹線リレー号や165系で運転されていた急行列車の特急格上げの為製造された。登場当時は緑の1本帯のみの塗装であったが、0番台同様内装のグレードアップの際に赤・グレー・黄色の塗装に<<<EXPRESS 185>>>のロゴマークが追加された。基本性能は0番台と変わらないが、200番台は大雪・耐寒装備や横川〜軽井沢間(碓氷峠)を通過できる協調運転機能を備えているところなどが異なる。



▼編成表▼
◆大宮総合車両センター東大宮センター所属OM編成
大宮総合車両センター東大宮センター所属OM編成
←至上野・新宿 至水上、万座・鹿沢口→
号車 1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 7号車
座席 普通車 普通車 普通車 普通車 普通車 グリーン車 普通車
その他
形式 クハ185 モハ185 モハ184 モハ185 モハ184 サロ185 クハ185
 ※使用列車:特急あかぎ号、特急水上号、特急草津号、ホームライナー古河・鴻巣号等
◆田町車両センター所属10両基本編成
←至上野・伊豆急下田 至古河・熊谷→
号車 10号車 9号車 8号車 7号車 6号車 5号車 4号車 3号車 2号車 1号車
座席 普通車 普通車 普通車 普通車 普通車 グリーン車 グリーン車 普通車 普通車 普通車
その他
形式 クハ185 モハ185 モハ184 モハ185 モハ184 サロ185 サロ185 モハ185 モハ184 クハ185
 ※使用列車:ホームライナー古河・鴻巣号、特急踊り子号等
◆田町車両センター所属7両基本編成
←至上野・新宿 至前橋→
号車 7号車 6号車 5号車 4号車 3号車 2号車 1号車
座席 普通車 普通車 普通車 グリーン車 普通車 普通車 普通車
その他
形式 クハ185 モハ185 モハ184 サロ185 モハ185 モハ184 クハ185
 ※使用列車:特急とちぎ号、特急あかぎ号、ホームライナー古河・鴻巣号等
記号の見方
洗面所   お手洗 公衆電話
 


▼編成表▼
▲普通車▲ ▲普通車座席▲
▲グリーン車▲ ▲グリーン車座席▲
▲洗面台▲ ▲運転台▲