高崎線列車案内 -寝台特急北陸号- |
■ 寝台特急北陸号概要 | |
-運転区間- ・上野〜金沢間 -走行距離- ・上野〜金沢間:517.1km ー所要時間ー ・上野⇒金沢間[上越線・北陸本線経由]):7時間21分 ・金沢⇒上野間[上越線・北陸本線経由]):8時間01分 -使用車両- ・EF64型(長岡機関区) ・EF81型(長岡機関区) ・14系客車(尾久車) -停車駅- ・上野駅‐大宮駅‐高崎駅‐直江津駅‐糸魚川駅‐魚津駅‐富山駅‐高岡駅‐津幡駅‐金沢駅 |
|
北陸号は上野〜金沢間を高崎・上越・北陸本線経由で結ぶ寝台特急列車です。運転距離は寝台特急列車の中で最も短い517.1kmですが、個室設備を増やすことにより他の寝台列車に比べ乗車率が比較的高い水準で推移しています。 北陸号の登場は昭和25年の上野〜大阪間(北陸線経由)で運転を開始した急行列車がはじまりで昭和31年上野〜福井間、昭和34年上野〜金沢間へとそれぞれ運行区間を短縮していき特急化され、現在の運行形態となりました。 列車は8両編成(機関車は含まず)で運転され、2号車にはシャワー室が設置されています。 |
■ 寝台特急北陸号時刻表 | ||||
停車駅 | 下り[金沢行] 上野〜長岡[3011列車] 長岡〜金沢[3001列車] |
停車駅 | 上り[上野行] 金沢〜長岡[3002列車] 長岡〜上野[3012列車] |
|
上野 | ‐ 23:03発 |
金沢 | ‐ 22:18発 |
|
大宮 | 23:25着 23:27発 |
津幡 | 22:29着 22:30発 |
|
高崎 | 00:29着 00:31発 |
高岡 | 22:52着 22:53発 |
|
直江津 | レ | 富山 | 23:08着 23:09発 |
|
糸魚川 | 04:35着 04:36発 |
魚津 | 23:28着 23:29発 |
|
魚津 | 05:14着 05:14発 |
糸魚川 | 00:08着 00:09発 |
|
富山 | 05:34着 05:35発 |
直江津 | 00:38着 00:40発 |
|
高岡 | 05:51着 05:51発 |
高崎 | 04:44着 04:46発 |
|
津幡 | 06:14着 06:14発 |
大宮 | 05:53着 05:55発 |
|
金沢 | 06:26着 ‐ |
上野 | 06:19着 ‐ |
|
2009.3.14改正 |
■ 寝台特急北陸号編成案内 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
※北陸号にはシャワー室[有料]があります。検札時などにシャワー利用券[310円]を乗務員から購入してからご利用ください。また、洗面セット[300円]も販売されています。 ※1・5・8号車の床下にはディーゼル発電機が設置されています。 |
|
■ 北陸号利用時の主要駅間運賃・特急料金表 | |||||||
駅名 | 直江津 | 糸魚川 | 魚津 | 富山 | 高岡 | 金沢 | |
上野 | 5,460 2,520 |
6,090 2,520 |
6,830 2,830 |
7,140 2,830 |
7,350 2,830 |
7,980 2,830 |
|
大宮 | 5,250 2,520 |
5,780 2,520 |
6,300 2,520 |
6,830 2,830 |
7,140 2,830 |
7,670 2,830 |
|
高崎 | 3,809 2,310 |
4,620 2,310 |
5,460 2,520 |
5,780 2,520 |
6,090 2,520 |
6,620 2,830 |
|
|
■ 寝台料金表 | ||||
寝台車の種別・名称 | 寝台料金 | |||
A寝台 | ![]() |
1人用個室 | シングルデラックス | 13,350円(1人) |
B寝台 | ![]() |
1人用個室 | ソロ | 6,300円(1人) |
![]() |
B寝台[開放式] | 6,300円(1人) | ||
※寝台料金は大人・子供同額です。 |